top of page
検索

初代門司港駅跡の関連遺構 保存か解体か!

  • S.Yamauchi
  • 2024年6月9日
  • 読了時間: 1分

国の重要文化財である門司港駅近くで発掘されました、初代門司港駅跡の関連遺構を巡り、現在北九州市での議会で「保存か複合公共施設の建設か」で議論が二分しています。先日市の主催で開かれました市民説明会では約130人の参加があり、その会場での意見は191にのぼり、その内9割近い方の意見は遺構の保存、慎重に調査を、複合施設との共存、市の対応に対する等の意見でした。またこの模様はユーチュブ「北九州市市民向け事業説明会~門司港地域複合施設整備事業の今後の進め方について」で検索にてご覧になれます。私なりに初代門司港駅の遺構の保存活用についてのラフのイメージ図を書いてみました。


#門司港駅 #鉄道遺構 #イコモス #世界遺産 #ヘリテージアラート #文化財

#埋蔵文化財 #重要文化財 #鉄道 #レトロ #関門



全面保存案と現地での共存案


初代門司港駅跡の保存を求める会発行の訴え文 P1



訴え文 P2です。


 
 
 

Kommentare


普連堂 山内正一建築研究所

TEL/FAX : 093-372-1834

住所/Adress : 福岡県北九州市門司区上二十町12-8

メール/Email : rxr03626@jcom.home.ne.jp

© 2020- 普連堂 山内正一建築研究所 All Rights Reserved.

  • Facebookの - ホワイト丸
bottom of page